FrontPage

量子光学研究室(東條研究室)

ようこそ東條研へ

私たちの研究室では,原子と光の相互作用について量子光学的手法を用いた研究,特にレーザー冷却技術と精密分光技術を用いた実験研究を行っています.教員と学生メンバー全員の力を合わせて研究を推進しています.

現在,レーザー冷却技術により100 nK以下に冷却したRb原子と光の相互作用の研究,レーザー光と原子の非線形相互作用の研究,ナノ空間の原子分子と光近接場相互作用の研究に取り組んでいます.

top01a.png

当研究室に興味のあるみなさまへ

※新型コロナ禍により東京都および本学からの指示により,学内外問わず事前にご連絡をお願いいたします.

最近の東條研News

2022.4.20  東條教授がコロナ禍の中,在外研究から帰国しました.

2022.4.1  新年度のメンバーで新たに研究室をスタートしました.

2022.3.24  卒業式修了式が執り行われました.大変な状況の中で,とくにこの1年間は,コロナ禍とリモートの不自由な中M2の2人は阿部助教の尽力もあってよく頑張ってきました.これまで確実に踏みしめてきた自分の足跡にしっかり自信に変えて,それぞれの分野での活躍を期待いたします!

2021.2.24-25  修士論文発表会がありました. 未だ出口が見えないコロナ禍ですが,2人のM2の研究が各々努力を続けて大きな発展を遂げました.リモートワークを中心として自律をもってよく頑張ってきたみなさん自身のでの活躍を願っています. 本当にお疲れさまでした.

2021.10.29  オンラインにて修論中間報告会がありました.M2の皆さんお疲れ様でした.

2021.9.23  M2の大木さんがオンラインで開かれた 日本物理学会2021年秋季大会にて口頭発表を行いました.

2021.5.11  東條教授が,メルボルンのSwinburne University of Technologyで在外研究を始めました.

2021.4.29  真下研究員が,台湾の台湾中央大学で博士研究員として研究を始めました.これからの活躍を祈念いたします.